粟野祐美子の「びおろん弾きの日記」
スイスロマンド管弦楽団第一バイオリン奏者、あわのゆみこのブログ。ジュネーブ生活や飼い猫のモチくん、たまにコンサートや演奏旅行のことなどを写真入りで日々更新中!
ヴァイオリン始めてみませんか?
生徒さん募集中。
ヴァイオリン始めてみませんか?
子供から大人まで、経験者の方も初心者の方も大歓迎!基礎から優しく丁寧に教えます。
・レッスン回数 週1回、30〜60分(応相談)。
・レッスン場所 ジュネーブ、アカシアまたはカルージュ近く。出張レッスンは行っておりません。
・体験レッスンはお話も含めて30分程無料で行っております。
・お子さんは4歳から受け付けています。
生徒さんの個性、目標、レベルに合わせて指導しております。ヴァイオリンの音色が好きな方、楽しく学びたい方、一度お気軽にご連絡下さい。お問い合わせは右下のメールフォームよりお願い致します。携帯サイトでは表示されないことがあります。パソコンサイトよりご覧下さい。
ブログランキングに参加しています。
皆様の1日1クリックでランキングが上がる仕組みになっています。
お手数ですがどうぞよろしくお願い致します。
2019年3月24日日曜日
グランドテアトルの光と音のスペクタクル
長かったグランドテアトルの改装工事も終わりワーグナーのニーベルングの指環全4オペラと共に行われたこけら落としが終わりました。
そして昨日土曜日は一般公開日でした。朝から色々なイベントが行われていて内部が一般向けに公開されました。
残念ながら写真は撮っていませんがものすごい人、人、人。歩くのもやっとの状態でしたが子供向けイベントなど大変盛り上がっていました。
夜にはグランドテアトルの正面でマッピングがありました。
グランドテアトルの正面玄関に施してある作曲家達の彫刻の説明や歴史なども織り交ぜてありました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿