ヴァイオリン始めてみませんか?



生徒さん募集中。
ヴァイオリン始めてみませんか?

子供から大人まで、経験者の方も初心者の方も大歓迎!基礎から優しく丁寧に教えます。

・レッスン回数 週1回、30〜60分(応相談)。
・レッスン場所 ジュネーブ、アカシアまたはカルージュ近く。出張レッスンは行っておりません。
・体験レッスンはお話も含めて30分程無料で行っております。
・お子さんは4歳から受け付けています。

生徒さんの個性、目標、レベルに合わせて指導しております。ヴァイオリンの音色が好きな方、楽しく学びたい方、一度お気軽にご連絡下さい。お問い合わせは右下のメールフォームよりお願い致します。携帯サイトでは表示されないことがあります。パソコンサイトよりご覧下さい。



ブログランキングに参加しています。
皆様の1日1クリックでランキングが上がる仕組みになっています。
お手数ですがどうぞよろしくお願い致します。

 にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ

2018年12月5日水曜日

鯉が売っています

今日お米を買いにスーパーAligroに行ってきました。
Aligroでは新鮮なお魚が手に入ることが多いので鮮魚コーナーを散策。

実は前から気になっていた茶色で巨大な魚の名前をついに検索してみました。どうやら鯉のようです。ってデカすぎ!しかも見た目気持ち悪い…。
1パックにつき1.5kgから2kg入っています。

一瞬鯉のうま煮が頭をよぎりましたが見た目の悪さと骨の多さにやっぱり手を出せず。結局無難な鮭の切り身を買いました。

晩ご飯後は色んなものをジップロックに入れて冷凍しました。その一つが最近お友達に教わった生姜のみじん切り。
みじん切りしてから冷凍するなんて思いつかなかったわぁ。
玉ねぎも荒みじんで冷凍。最近冷凍庫がいっぱいです…。

2018年12月1日土曜日

スイス国内の方へ、テレビ放送のお知らせ

スイス国内にお住まいの方へお知らせです。
私の所属するスイスロマンド管弦楽団が今年創立100周年を迎えました。
今週立て続けに行われたアニバーサリーコンサートの様子がテレビ、またはネットのテレビライブ配信でご覧になれます。
RTS unで日曜日の朝7時25分から1つ目のコンサート
RTS deux で日曜日23時20分から2つ目のコンサート
同じくRTS deux で月曜日21時10分から3つ目のコンサート
が放送されます。残念ながらスイス国内からのみのアクセスとなっているようです。
私もとても楽しみにしています。明日の朝は早起きして待機しなくちゃ!

スイスロマンド管弦楽団100周年記念イベント

スイスロマンド管弦楽団創立100周年を記念してこの週末BFMにてイベントが行われています。
子供向けコンサートや楽器体験、指揮者体験、オーケストラの歴史などが映像や音声を通して楽しむことが出来ます。
私も遊びに行ってきました。楽しかったのが楽器体験!初めてホルンとユーフォニウムを吹いてみました。
明日は子供も大人も大好きなピーターと狼のコンサートがあります。
私もお友達と覗いてみようと思っています。
多分午後からうろうろしていると思うのでもし見かけたら声をかけて下さいね!

2018年11月10日土曜日

ひきわり納豆もどき

今回はひきわり納豆もどきを作ってみました。
何故"もどき"なのかと言うと本来は大豆を一晩水につけた後フードプロセッサーなどで割るそうですが機械を出すのが面倒だったので手動マッシャーで潰しました。
結果意外にも手間がかかりやっぱり機械でやった方が良かったと思いました(苦笑)

ということで形は多少バラバラですが蒸しました。
普段は圧力鍋にザル?のような物を入れて蒸していますが今回は粒が小さいためさらしの袋に入れてみました。
袋の蓋を閉じる紐などがなかったので割り箸で挟んでくるくるっと止めました。
特に問題はなく蒸せましたが粒が小さいことを忘れていつも通りに蒸したので少し柔らかめです。

後は納豆菌を混ぜて機械に入れて40度で24時間。たったさっき出来上がりました。今はまだ温かいですがあら熱が取れたら冷蔵庫で一晩寝かせます。
明日には食べれるよー。楽しみ!

2018年11月9日金曜日

枝豆の缶詰?!

スーパーMigrosで枝豆の缶詰を見つけました。
私の予想ではコーン缶のような感じで歯ごたえのある枝豆が少量の水と共に入っているはずでしたが…

なんじゃこりゃー!タンパク質?が出てゼラチンのようになっている…。しかも火を通し過ぎてぐにゃぐにゃ。
枝豆の炊き込みご飯にしようとウキウキしていたのに。

それでもどうしても炊き込みご飯にしてみたくてザルに入れて洗い流してみました。
そのまま味見してみたら一応枝豆。思い切ってお米と炊いてみました。

結果絶対にオススメしません。

一応頑張って食べましたがもう二度としません。ちなみに洋食にだったらアレンジのしようがあると思います。
それこそお肉やお野菜のゼリー固めとか?

でも失敗だったー。Edamameの文字を見た瞬間喜びのあまり2缶買ってしまったのでまだ残る1缶。

両親にひどい目にあったと話している途中で意外にも父が興味を示したので今度日本に持って帰る予定です。うひひ。

ちなみに最近冷凍や茹でてあるEdamameもスーパーで買えます。まさかの枝豆ブーム!?

2018年11月7日水曜日

クリスティーナとコンサート

今日は元同僚で家族ぐるみで仲良くさせてもらってるクリスティーナとのコンサートでした!
クリスティーナはいつも困った時に助けてくれるお母さんのような存在です。
今日はピアノトリオに始まりクリスティーナをソリストとしてバイオリン協奏曲、弦楽五重奏、弦楽四重奏と盛り沢山なプログラムでした。
グラミー賞受賞歴のあるアルゼンチン人作曲家、クラウディア モンテロの作品ばかりで彼女も私たちの演奏会に駆けつけてくれました。
クリスティーナ、本当にありがとう!この素晴らしい演奏会に参加出来たことが本当に嬉しいです。

2018年11月6日火曜日

ストレートブラシアイロンと美容室事情

先日美容室に行ってきました。実はわたくし大の美容室嫌い。

大学時代に過去最高でカラーにパーマを同時に頼んだもののパーマがかからなくてやり直しと7時間だったか8時間だったか居座ったこともありました。思えばその時から嫌いになったのかも。

スイスに来てからはアジア人の髪質に慣れていないんじゃないか、変になったらどうしよう、と5年ぐらいはずっと日本に帰って切っていました。

ですが初めて友達にほぼ無理やり連れていかれたスイスの美容室が大ヒット。
こちらの人の髪の毛は色も細さもカールも全然違うだけあってむしろ私の髪質にあったカットをしてくれました。

それからはスイスで切ることにしたのですがなんとこれまた電話での予約が大嫌い。
切りたいと思ったその日にどうしても行きたくて今までは所かまわず入れる所で切っていました。

そしてついに今年に入ってお気に入りの美容師さんを見つけました。そこもたまたま予約なしで入った所。

ちゃちゃちゃっと切ってもらったらあら不思議。なんかフィーリングが合いました。
その5ヶ月後、不思議と予約の電話もすんなりかけれて当日が楽しみなほど。

もう私のことなんか忘れてるよなー、と思ったらなんと覚えてくれていました!
日本だったらお客様カードみたいな物に話した内容やどのようにカットしたかなど書いてある所は多いと思うのですがまさかスイスでもそんな所があるなんて!
あるいはあの美容師さんが驚異的に記憶力が良いとか?

とりあえず前回気に入ったからまた来た、もし覚えておられたら同じような感じで切って欲しいとお願いしたらまたちゃちゃちゃっと素敵なハサミさばきを見せてくれました。

今回は少し美容師さんのお話も聞いてみたらジュネーブに来る前ははるか遠くのオーストラリアで4年間働いていたこと、その前はパリでテレビ関係のスタイリストをしていて超有名スター達を相手に仕事をしていたこと、フランス中の美容室を回って色んな所で経験を積んだことなどを教えてくれました。

そして最後のブロー。大体どこの美容室でもどんな風にセットしたいか聞かれます。くるくるパーマ風かストレート。前回は巻き髪風にしてもらったので今回はストレートで。

ドライヤーとブラシで半分セットされた時に前から気になっていたストレートブラシアイロンについて聞いてみました。すると意外な返事が。

「あれね!結構良いですよ!」

まじで?美容師さんでさえおすすめしちゃう?
どうせちゃんと伸びないんだろうなー、とか思っていたのでその一言で興味津々。

「良かったら使ってみますか?」

うっそー!美容室にも置いてるぐらいなの?

「じゃあ残りの半分はそれを使ってセットしましょう!」

ということで試させてもらいました。しかも自分でのやり方まで指導してもらってどこのメーカーの物がオススメか聞こうとしたらそこの美容室でも買えるとのこと。
けどきっと2万円とか3万円とかするんじゃ…と思ったら8千円ちょっと。もちろん買いました。

そこから毎日薔薇色!ずーっと悩まされてきたこの爆発頭がサラサラの髪になりました。あー嬉しい!

ちなみに温度が変えられますがおすすめされたのは200度。ブラシを通した直後の髪はとてもじゃないけど触れない程熱いので軍手をはめて使うことにしました(笑)

いやー人生変わった!って大袈裟だけど。毎日ルンルンです♪

最後に今日のモチくんの写真貼っておきます。

2018年11月2日金曜日

バスチョン公園の光と音楽のスペクタクル

今日はとっても嬉しい人達に会えました。それはうちでバイオリンを習っていた当時4歳の男の子とそのご家族。

この夏にご家族もびっくりなぐらい急に決まったパパさんのお仕事の都合でドイツに引越しされてしまいました。

思えば彼がうちに来ていたのは4ヶ月間ほどだけ。でもその間に思いがけない深い絆が出来、モチのこともとても可愛がってくれました。手作りのおもちゃやモチの似顔絵をくれたり、猫パンチをされても最高に喜んでくれたとってもお茶目で可愛い男の子です。

そんなご家族がジュネーブに遊びにいらしてると聞き、まずはママさんとそのお友達とお茶。その後光と音楽のスペクタクルを見に行くとおっしゃったので私も一緒に行かせてもらいました。

スペクタクル自体は15分間ですがジュネーブ大学の古い建物を土台に素晴らしい映像と音楽が繰り広げられました。
11月23日まで毎晩開催されるそうなのでご興味のある方は是非どうぞ!詳細は以下のサイトにて。

http://www.signegeneve.ch/event/spectacle-son-et-lumiere-aux-bastions

2018年11月1日木曜日

家庭菜園育ってます

夏休み以降色んな物を育てています。
バジリックジャポネ(と勝手に命名。日本ではお刺身の下に敷いてあったりするあれです)、モヤシ菜、ネギなど基本は水耕栽培です。そのために棚まで買いました!

バジリックジャポネは夏前に植えるのが基本らしいですがあえて室内で時期をずらして。発芽からまだ苗が小さいうちは土などで育てていますが徐々に水耕栽培に移行しています。

モヤシはどんどん育って長くなってきたので紐でゆるく縛ってみました。
バジリックジャポネが育つのが遅く飽きてしまいそうなのでモヤシを見ては気を紛らわせています(笑)

2018年10月30日火曜日

2019年4月日本ツアー決定

2019年4月に所属しているスイスロマンド管弦楽団の日本ツアーが決定しました!
詳細はこちら
日本の前に中国、韓国とまわる予定です。

2018年10月27日土曜日

ポプリもどき完成

随分と前に頂いた花束を枯れる直前に乾かして置いてありました。
先日やっと気に入った入れ物が見つかったので薔薇の葉っぱ、チューリップの花びら、ミニ薔薇、薔薇の順番で入れてみました。
まだほんのり香る薔薇の匂い。匂いがなくなるころにはサンプルでもらって使わない香水なんかを振りかけようと思います。

2018年10月25日木曜日

ジュネーブ観光

昨日は日本からジュネーブに来て5ヶ月というお友達とジュネーブ旧市街観光してきました。
9ヶ月のお子さん連れで来られていてなかなかお外に出られる機会が少ないとのことだったのでお散歩がてらお茶、観光をしました。
写真は大聖堂。お母さんに抱っこされて赤ちゃんはぐっすりお昼寝中でした。
街中ではベビーカーに乗せていたのですが突然のご機嫌ナナメ。私が抱いても泣き止むかしら…と試してみたら泣き止んでくれました!
ずっと抱っこされていたお母さんに代わって今度は私が抱っこ紐まで使わせてもらいました。なんとそのままお昼寝!ありがたやー。
祖父母の介護経験後お年寄りへの手の差し伸べ方は少し学んでも赤ちゃんはどこをどう触って良いのか分からない!状態から少し進歩しました。子育て体験させてくれるお友達たち本当にありがとう!
赤ちゃんあったかくてぽにょぽにょで可愛かったー。

2018年10月21日日曜日

モヤシと豆苗とカイワレ

何がどうということでもないのですがカイワレとモヤシ菜(と命名)と豆苗を育てています。今日はまとめて収穫。

なぜモヤシ菜かというとわざともうちょっと育てて葉っぱが立派に広がったあたりで食べても美味しいということに気づいたからです。
でもこちらで売ってるHaricot Mungo というもので日本のモヤシとはちょっと種類が違うのかも?
写真は3日程前のもので実際はもうちょっと育っていました。

ということで3種まとめてニンニクと一緒に中華風炒め。
こちらではなかなかレタス以外の葉っぱものの種類が少ないので自分で楽しめるのは嬉しいです。
育てて収穫したの食べるなんて感慨深いわぁ。

2018年10月18日木曜日

木綿豆腐成功!

木綿豆腐挑戦2回目やっと満足のいくものが出来ました!
絹豆腐と合わせると4回目。最近豆乳とばっかり向き合っている気がします(笑)

今まで3種類の豆乳を試しましたが結果migrosのが一番大豆本来の味が濃い気がします。
今回もにがりは少し多めに。出来た後しっかり水に晒したおかげか特ににがりの味は気になりません。

ただ今後の課題は薬局で売っているという塩化マグネシウムをにがりの代わりに使うこと。また分量が難しそうです。

今はまだ日本から持ってきたにがりがあるのでしばらくはそれで楽しみたいと思います。今度は満足のいく絹豆腐を作りたいな。

2018年10月15日月曜日

今度は絹豆腐に挑戦!

まだ木綿豆腐がうまく出来ていないにも関わらず次は絹豆腐に挑戦しました。
と言っても実は絹豆腐挑戦2回目。1回目はCOOPの枝豆?風味の豆乳を使いましたが味がいまいち…そして全く固まらず大失敗でした。

前回の失敗を踏まえて今回はBIOショップで見つけた豆乳9.2%を使用。にがりの量も少し増やしました。
蒸し時間も多めに、予熱で固まるように長時間そのまま放置しました。

結果はかなり柔らかめではありますが固まりました!
ただ"す"がたってしまったので蒸した温度が高すぎたのか途中でお豆腐にかけていたカバーを外してしまったため蓋からの水分がお豆腐の中に落ちてしまったのかまだ原因を探し中です。

でもとりあえず形になって良かった!ちなみに味は最高です!

2018年10月12日金曜日

お豆腐作りに挑戦

初めてヨーロッパで売っている豆乳でお豆腐作りに挑戦してみました。
もちろん無糖、無塩タイプでなるべく濃いものを探しました。
今回使ったのはMigrosで売っている8.5%のもの。

にがりは日本で買ったお豆腐作り器にオマケでついていた物を使いました。
硬くなるのが怖くて重りを軽めにしたためか結果はザル豆腐のようになりました。
でも味は悪くない!改善の余地ありです。

他にCOOPでも違う種類の豆乳を買ったので近いうちにまた試してみようと思っています!

2018年10月11日木曜日

親不知を抜いてきました

美しくない写真でごめんなさい!

一昨日残る最後の親不知(左上)を抜いてきました。
先週の歯科検診で親不知に虫歯があること、下の歯がないことでどんどん下がってきて下の歯茎にもうすぐ触りそうなことを指摘され抜くことにしました。

下の親不知は2本とも横向きに生えていて日本で町の歯医者さんに断られ大きな病院で抜きました。
特に右下を抜いた時は麻酔も効かず泣き叫びまくったのを覚えています…。

右上はスイスに来てから抜いたのですが日本で麻酔が効かなくて怖かったと言うと、かなりしっかりかけてくれ思ったよりも辛くなかったので今回も同じ歯医者さんで抜きました。

ちなみに私の歯医者さんは女医さんです。すごく小柄で静かにお話をなさる先生ですが、いざ歯を抜くとなったら冷静に、でも力強くペンチでゴリゴリと抜いていかれるのが大変頼もしく好きです(笑)

今回もしっかり麻酔をかけてもらい途中では大丈夫かこまめに聞いて下さり気持ちが落ち着くまで(10秒待って下さいとお願いしました 笑)待って下さったりで無事抜けました。

抜けた歯は写真に撮りたいです!と言ったところ洗ってパッキングしてくれました。
ただ前回もお願いした時に歯科衛生士さんが洗っている最中に流しに落として取れなくなったという悲しい過去があったので待っている間ドキドキでした。

ということで写真だけで良かったのに現物を渡されてしまってすぐにゴミ箱にポイするのもなんだか忍びなくて今は保管してあります。
しかし見事な虫歯、歯をボロボロにしつつ内側へ侵食しているのを見るとゾッとしました。

これで親不知はおしまい!あとは徐々に銀歯を白い歯に変えていったり、下の歯並びが変わりつつあるのでそれを直すため矯正歯科に行ってみようか考えてみたり。
一気にじゃなくても少しずつ出来たら良いなと思っています。

2018年9月28日金曜日

日本人は朝ご飯に何を食べる?

ついこないだジブリ大好きフランス人の同僚から質問されました。

「日本人は朝ご飯に何を食べるの?」

和食だとご飯、味噌汁、納豆や焼き魚など、洋食ならパンも食べるよと説明。

「君はここスイスで朝ご飯に何を食べるの?まさかバゲットにバター、ジャムやクロワッサンとか食べないでしょ?」

食べるに決まってるでしょ!スイス生活10年以上でご飯に味噌汁毎朝用意するなんてありえません。
あの人絶対日本にはまだ刀差したサムライがいるって信じてる人種だわ…。
日本に行ったことがある人からでさえこういう発言があるとなんか脱力します…。

ちなみに写真は青空市場で売ってるミニきゅうり。
こちらではズッキーニ以上の大きさのきゅうりが一般的ですが皮が固く大変扱いにくいです。
このきゅうりならお味噌をつけてバリバリかじることも出来大変お気に入りです!

2018年8月31日金曜日

レストラン キムチ

昨日レストラン キムチに行ってきました。
今まであるのは知っていましたが行ったことはなかったので初。

日替わり定食に鶏のビビンバがあったのでそれにしました。なんと本格的な熱い石の入れ物!
付け合わせにはお味噌汁とサラダやキムチもついていて大満足でした。

デザートには温かいくるみ餅のようなもの。シナモンや生姜の効いた冷たくて甘いお茶のようなものもとっても美味しかったです。

ご興味のある方はこちら。
Restaurant Kimchi
トラム12番、18番のBlanche近くです。

2018年8月24日金曜日

Tannayでコンサート

年に一回のTannayでのコンサートが今年もやってきました!毎年8月末に行われる音楽祭でテントの中で演奏します。

なんてったってここの景色は最高!レマン湖を一望出来る所に位置しています。今朝はリハーサル、コンサートは20時からです。

2018年8月18日土曜日

ロンドンのPromsで演奏後ルツェルン音楽祭へ

ロンドンツアーから昨日帰ってきました。
コンサート当日は午前中にV&Aミュージアムに行きお昼ご飯はJAPAN HOUSE内の日本食レストラン、AKIRAにて。

夕方からリハーサルとコンサートでした。BBCのホールでコンサートの他にテニスの試合や相撲なども行われたそうです!

木曜日には一旦ジュネーブに戻って今日は夕方からスイスのルツェルンに移動です。その間モチはお留守番。可哀想だけど明日には帰るからねー!